SDGs– category –
-
2024年4月22日は「アースデイ」です・!!
株式会社あさひデザインワークスの黒岩です。 「アースデイ」って御存知でしたか・・? 実は、今月のカレンダーをふと見て「あれ?」と、思い出しました・・。そう言えば、「地球環境について考えて行動する日」だったな、と・。ちょっと、浅はかなところ... -
前橋市「SDGsパートナー企業」に登録されました・。
株式会社あさひデザインワークスの黒岩です。 「SDGsパートナー企業」に登録 前橋市役所政策推進課「SDGsパートナー企業」に登録されました・。SDGsは役所や団体だけが取り組むものではなく、市民も含めた社会全体で取り組む必要があります。そこで、弊社... -
「cittaslow(チッタスロー)」は、前橋のまちづくり・。
「cittaslow」ちょっと気になったので調べてみました・! cittaslowとは・・? チッタスロー(イタリア語と英語)と読みます・。あまり聞き慣れない単語ですよね~。 cittaslowって?何かな? ciita(チッタ)とは・・ イタリア語で街や市をあらわしていま... -
海のない、群馬県から始める・・。
株式会社あさひデザインワークスの黒岩です。(zoomでのセミナー参加を楽しみにしています) 群馬県民が良く口にする「海なし県、群馬・・」のフレーズですが、海洋プラごみ問題との関係を無視できないですね・・。 たまたま県庁の出先でみつけた ”海のな... -
本でつながる・・。
株式会社あさひデザインワークスの黒岩です。サステナブルのお手伝いをするとよく「つながる」ってワードに出会います・・。いろいろなつながりがあるなかで、「絵本の世界」にフォーカスすると・。絵本はテーマ別ごとにいろいろなシチュエーションに出会... -
Cool Shareしませんか・⁉
株式会社あさひデザインワークスの黒岩です。群馬県前橋市周辺では、今週末から熱帯夜の予報が出ています・・。当然、電気消費量も増えることになります・。部屋や事務所の風通しを良くして、身支度で温度調整したり、エアコンの設定温度を抑えたりとか・... -
今日は、環境の日🌿
株式会社あさひデザインワークスの黒岩です🌿世界環境デーに因んで、語尾の「句点。」を🌿にしてみました🌿環境といえば、生物多様性や温暖化の課題などを思い浮かべますね・・🌿実は、身近なことでも環境に負荷のかからないアクションができます🌿・環境... -
サステナブル・フード革命
株式会社あさひデザインワークスの黒岩です。最近、食品の価格が高騰しています・。勿論、温暖化や鳥インフルエンザウイルスの影響もありますが安全で安心して食べられる食品で、持続可能な食生活につなげたいですね・・。最近、「サステナブル・フード革... -
えほんでへいわ?展
株式会社あさひデザインワークスの黒岩です。南青山で息子の結婚式の後、ITOCHU SDGs STUDIOさんに『えほんでへいわ?展』を見に行きました・。絵本は登場人物に共感できたり・・するところなど。疑似体験できたりするところも魅力ですね・・。童心に帰っ... -
2022年の課題を振り返る
株式会社あさひデザインワークスの黒岩です。世界中withコロナで「新しい生活様式」が続いていますが・・。国連では「国連気候変動枠組条約の締約国会議」と呼ばれるCOP27がエジプトで開催されました。残念ながら、パリ協定の世界の平均気温上昇を2030年ま...